社会福祉法人平取福祉会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人平取福祉会
TEL 01457-2-3232
FAX 01457-2-4007
トップページ
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
採用情報
障がい者支援施設すずらん
施設入所支援
生活介護事業
障がい者の方と共に働いてみませんか?
就労継続支援B型さるがわ
障がい者の方と共に働いてみませんか?
共同生活援助せきえい
障がい者の方と共に働いてみませんか?
特別養護老人ホーム平取かつら園
入所のご案内
短期入所のご案内
フォトギャラリー
かつら園だより
かつら園で働きませんか?
寄贈・助成のお礼
びらとりデイサービスセンター
フォトギャラリー
軽費老人ホームケアハウスしずか
フォトギャラリー
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
依頼書
社会福祉法人平取福祉会
〒055-0107
北海道沙流郡平取町本町50番地12
TEL.01457-2-3232
FAX.01457-2-4007
http://birafuku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
4
1
6
8
就労継続支援B型さるがわ
就労継続支援B型さるがわ
トップページ
>
就労継続支援B型さるがわ
|
障がい者の方と共に働いてみませんか?
|
自然豊かな地で、心身ともに健やかに暮らしていただくために。
就労継続支援B型事業所
さ る が わ
〒055-0411
北海道沙流郡平取町振内町97番地1
℡01457-3-3676 fax01457-3-3677
(障がい者支援施設すずらん内)
生産活動、就労の機会の提供を行い、主に知的に障がいを持っている方と「共に生きる」をテーマに支援を行なっています。
ニセウエコランド
ニセウエコランド
オートキャンプ場
パークゴルフ場
令和5年度の営業を開始しました
「さるがわ」で運営管理業務を受託しています。
お客さまに快適にご利用いただけるよう、「さるがわ」利用者が清掃等の
業務を行っています。
平取町オフィシャルサイト|ニセウ・エコランド (town.biratori.hokkaido.jp)
感染対策にご協力いただきますようお願いいたします
二風谷アイヌコタンカフェ『アリキキ』
二風谷アイヌコタンカフェ『アリキキ』
令和5年度の営業を開始しました
アクリル板の設置やお客様の席の間隔を空けるなど、
感染症対策を施しています。
できるだけマスク着用にてご来店くださいますようお願いいたします。
アイヌコタンへ来訪された際には、ぜひお立ち寄りください。
LINE友達登録でコーヒー一杯無料クーポン発行中
平取町オフィシャルサイト|二風谷アイヌ文化博物館 (town.biratori.hokkaido.jp)
感染対策にご理解・ご協力をお願いいたします
施設内支援
施設内支援
恵まれた大自然の中、馬鈴薯や根わさびを低農薬で作っています。
糸のこやレーザー加工、細やかな手作業を行い、玩具を中心に木製品を作っています。
施設外就労・支援
施設外就労・支援
平取町国民健康保険病院のほか、振内山の駅「ほろしり」など平取町内5カ所で清掃作業を行っています。
受託就労
受託就労
事業所紹介資料
事業所紹介資料
重要事項説明書
( 389KB )
パンフレット
( 5616KB )
お問い合わせ
お問い合わせ
問い合わせフォーム
事業所
に関するご相談、要件などご不明なことがありましたら、こちらのフォームまたは電話にてお気軽にご相談ください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
障がい者支援施設すずらん
|
就労継続支援B型さるがわ
|
共同生活援助せきえい
|
特別養護老人ホーム平取かつら園
|
びらとりデイサービスセンター
|
軽費老人ホームケアハウスしずか
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
依頼書
|
<<社会福祉法人平取福祉会>> 〒055-0107 北海道沙流郡平取町本町50番地12 TEL:01457-2-3232 FAX:01457-2-4007
Copyright © 社会福祉法人平取福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン