社会福祉法人平取福祉会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人平取福祉会
TEL 01457-2-3232
FAX 01457-2-4007
トップページ
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
採用情報
障がい者支援施設すずらん
施設入所支援
生活介護事業
障がい者の方と共に働いてみませんか?
就労継続支援B型さるがわ
障がい者の方と共に働いてみませんか?
共同生活援助せきえい
障がい者の方と共に働いてみませんか?
特別養護老人ホーム平取かつら園
入所のご案内
短期入所のご案内
フォトギャラリー
かつら園だより
かつら園で働きませんか?
寄贈・助成のお礼
びらとりデイサービスセンター
フォトギャラリー
軽費老人ホームケアハウスしずか
フォトギャラリー
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
依頼書
社会福祉法人平取福祉会
〒055-0107
北海道沙流郡平取町本町50番地12
TEL.01457-2-3232
FAX.01457-2-4007
http://birafuku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
5
1
9
2
障がい者の方と共に働いてみませんか?
障がい者の方と共に働いてみませんか?
トップページ
>
障がい者の方と共に働いてみませんか?
すずらん・さるがわ・せきえい
すずらん・さるがわ・せきえい
資格要件
※支援員(生活支援・就労支援)
世話人(グループホームでの生活の身の回りの世話)
・高等学校卒業以上
・未経験者可。(障害者福祉に興味があり、意欲のある方。)
・社会福祉主事任用資格他福祉関係資格保有の方尚可。
・普通自動車運転免許を有する方
※看護職員
・正看護師免許または准看護師免許を有する方
・普通自動車運転免許を有する方
※調理員
・調理好きで働く意欲のある方
・調理師免許を有する方は尚可
労働条件概要
社会福祉法人平取福祉会および各施設で定めた規程(運営規定、就業規則等)による。
○雇用形態
正職員~常勤で資格を有する者など(月給)
準職員~1.常勤で無資格の者など(月給または日給)
2.勤務できる時間や曜日、日数に制約がある者など(日給または時給)
※定期昇給有
○勤務体制
変則勤務による交代制
※時間、曜日、日数等要相談
○年間休日
年間の土曜日、日曜日、祝祭日等に相当する日数(年間約120日)
○法人内異動有
お問い合わせ
障害者支援施設すずらん 01457-3-3676
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
障がい者支援施設すずらん
|
就労継続支援B型さるがわ
|
共同生活援助せきえい
|
特別養護老人ホーム平取かつら園
|
びらとりデイサービスセンター
|
軽費老人ホームケアハウスしずか
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
依頼書
|
<<社会福祉法人平取福祉会>> 〒055-0107 北海道沙流郡平取町本町50番地12 TEL:01457-2-3232 FAX:01457-2-4007
Copyright © 社会福祉法人平取福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン